図書館施設整備指定寄付金のお願い
「慶應義塾図書館施設整備指定寄付金」は、図書館の書庫等設備に使途を特定した募金です。
慶應義塾図書館では、開館100年を迎えた旧館、30年を迎えた新館に加え、南館図書室、研究室棟地下書庫と4つの建物を運営していますが、近年、書庫の狭隘化に拍車がかかっており、新たな書庫設備が必至です。
図書館の施設環境の向上のため、多くのみなさまのご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。
寄付金の使途 慶應義塾図書館の新たな書庫等施設整備の資金とさせていただきます。 募集対象 個人・団体・法人 |
- 募金の単位
- 1口5,000円(できましたら2口以上でお願いいたします)
- いただいた寄付金の総額につきましては、図書館ホームページにてご報告させていただく予定です。
- ご寄付の方法
下記の申込フォームをご利用ください。 案内兼振込用紙をお送りいたします。
※「法人」としてご支援くださる場合には、お手数ですが慶應義塾基金室までご連絡ください。
慶應義塾基金室 TEL:03-5427-1717(平日9時~17時)
E-mail: - 寄付金控除
この寄付金は慶應義塾への寄付金として税法上の優遇措置を受けることができます。
(1) 所得税の寄付控除
- 確定申告の際、寄付者の選択により「税額控除」または「所得控除」が受けられます。
「税額控除」: 年間所得税額の25%を限度として、その年の寄付金の合計額から2千円を差引いた金額の約40%が所得税額から控除されます。
「所得控除」: 年間総所得額の40%を限度として、その年の寄付金の合計額から2千円を差引いた金額が、その年の所得から控除されます。(2) 個人住民税の寄付金税額控除
- 慶應義塾を「寄付金税額控除対象法人」として条例で指定している自治体では、個人住民税の寄付金税額控除を受けることができます。
税法上の優遇措置(寄付金控除)の詳細につきましては、以下のサイトをご参照ください。
http://www.kikin.keio.ac.jp/menzei.html
- ご芳名の掲載について
ご支援を賜った方々のご芳名を、慶應義塾の機関紙「三田評論」に掲載申し上げ、掲載号を贈呈させていただきます。また、図書館ホームページにおいては下記URLにて掲載しております。(掲載をご希望されない方は払込取扱票面の芳名欄にご記入ください。)
お問い合わせ先
慶應義塾大学三田メディアセンター
総務担当 TEL:03-5427-1625(平日9時~17時)
E-mail: